SSブログ

Chips(小ネタ) 名人と激辛カレーとかフローラを選ぶ理由とかB級ゲームの必要性とか [日記・雑感]

恒例(?)の小ネタエントリーです。
ここ1、2ヶ月の間で、個人的に気になったページをまとめてご紹介します。
ちょっと古いネタもありますがご容赦を…。


高橋名人「ゲームは1日1時間」の真実を語る
高橋名人「肉じゃがの小鉢だったら一味を1本」と発言
高橋名人が、ついに正式な役職として「名人」になった
高橋名人、超激辛カレーをぺロリ 本当の辛党だ!
高橋名人は痛さにも強かった&桃太郎電鉄16発売間近
高橋名人が16連射できるようになったきっかけ語る
以上、高橋名人がらみの記事まとめ。
アメーバニュースの名人ネタの充実っぷりは明らかにおかしい(←誉め言葉)。


Judging a Game by Its Cover (from 1UP.com)
海外ビデオゲームのボックスアートを紹介。全部で4ページありますので、画面右下の数字をクリック!
ATARI 5200版の『ギャラクシアン』がスゴイ。この発想はありませんでした。
あいつらって公式イラストでは、虫型の宇宙船なんだけどなぁ。
(参考) ○ギャラクシアン (from ファミコン倶楽部)


PC用美少女ゲームのダウンロード販売が急増、警察庁の研究会で報告 (from INTERNET Watch)
美少女ゲームというか、エロゲーの販売状況のデータ。
僕は以前に「アダルトゲームの市場規模がわからない」との記事を書いたことがあるけど、こういうレポートが読みたかったんだよね。

 成人向けPCゲームのパッケージ販売本数は2002年度の1,050万4,300本をピークに、2003年度は947万7,200本、2004年度は787万1,500本と減少。以降は2005年度が800万7,400本、2006年度が上半期だけで329万2,700本と、ほぼ横ばいで推移している。(中略)
 ソフ倫によれば、「パッケージは少し減退しているが、インターネットのダウンロードはかなりの数字で伸びている」という。2004年度のダウンロード販売数は2万345本だったが、2005年度は17万5,420本、2006年度は上半期だけで16万7,829本と前年1年間の販売数にほぼ並んだ。

5万本売れれば大ヒット、10万本売れれば歴史的作品(?)になる業界とはいえ、ソフ倫加盟メーカーだけでも年間約800万本か。結構な数だね。
ダウンロード販売が急増と言っても2006年度上半期で16万本程度では、当分の間はパッケージ販売に分がある状況が続くのかな?
どうでもいいけど、美少女ゲームアワード2006なんてものが開催されていたとは知りませんでした。入賞作品名を見ても、何がなんだかちっともわからないです(笑)。


キッド:負債額約5億3000万円、自己破産申請へ (from まんたんウェブ)
一方、こちらは全年齢向け美少女ゲームのお寒い現状を映すニュースと言うべきなのかな。
見た目は平常営業な公式サイトが涙を誘います。


ドラクエⅤでフローラ選ぶ奴って人の心あるの? (from カジ速)
僕がドラクエⅤでフローラを選んだ理由はただ一つ。
自ら進んで婿候補として名乗りを挙げた以上、「アイテムだけもらってハイさようなら」ではあまりに無責任だと考えるからです。
…いや、「ただ一つ」と言いつつ、実は他にも細かい理由があるんですけどね(笑)。


EA、テーマパーク経営SLGがDSに登場 DS「テーマパーク」2007年春発売予定 (from GAME Watch)
ちょうど先日に、テーマパークに関する記事を書いたばかりだったので、なんだかタイムリー。
ニ画面+タッチペンで大幅に操作性が向上しそうな予感。購入決定かな?


【Xbox360】「カルドセプトサーガ」で、プログラマーがランダムなサイコロを作れなかったことが発覚
カルドセプトサーガのプランナー、mixiでバグだらけのソフトに懺悔と自社批判 (from 痛いニュース)
あ~あ(嘆息)。
まあ業界大手のコーエーですら、『三国志11』で糞藝爪覧とかやらかしちゃってますからねぇ。


ライトノベルでエロを書いていいんですか? (from ZIGZAG Online)
10代の時、角川スニーカー文庫の創刊に立ち会った僕ですが、性的描写のあるライトノベルって探せばいっぱいありそうな気がします。例えば『黄金拍車』とか。
…って、例えが古いなぁオレ。
そういえば安彦良和で思い出したけど『鋼馬章伝』ってどういう結末になったんだろ?ちょっと気になります。
あと、実は先日に『涼宮ハルヒの憂鬱』を読みました。面白かったですよフツーに(笑)。


「黙殺」されている、超人気マンガ原作者の正体 (from 活字中毒R。)
「ああ、倉科遼のことね」と、タイトルを読んだ時点でわかってしまいました。我ながら変な方向に知識が偏ってます。
とりあえず、ヤングジャンプの『夜王』は最高のギャグマンガなので必読。スーパージャンプの『黒服物語』はもっと続いて欲しかった。
(参考) ○夜王用語辞典

ここでマンガからは話が外れますが、上のリンク中に話が上っている“プログラムピクチャー”について。
以前に僕は、「ゲームセンター」の追憶という文章の中で、映画の上映スケジュールが予め決められているブロックブッキングに対して、これに相当する制度はAM業界には存在しないと述べました。
しかし、かつてのブロックブッキング制が「上映スケジュールの穴埋め」を目的としたB級映画を生んだ点については、アーケードゲームにも類似している部分があります。

80年中盤~90年代前半にかけて、セガやナムコ、タイトーといった自社ロケーションを抱えるメーカーは、「とりあえず主要なジャンルの駒を揃えるため」だけの安直なゲームを多数量産しました。
落ちモノパズルやライト層向けのクイズゲーム、ベルトスクロールACT、格闘ゲームブーム時にはスト2の亜流などなど。その多くは、当時を知るオールドゲーマーですら「単なるヒット作の模倣」の一言で切り捨ててしまうような代物でした。

しかしそのようなB級作品もまた、(映画におけるプログラムピクチャーと同様に)ビデオアーケードの裾野を支えていたのは事実だと思います。
カード型対戦ゲームと『連合VS.Z.A.F.T.』が立ち並ぶ現在のアミューズメントパークに、えも言えぬ寂しさを感じるのは僕だけでしょうか?


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 2

おーしゃん

>性的描写のあるライトノベルって探せばいっぱいありそうな気がします。
ラプラスの魔も結構エロかったような。
特にラスト付近。
本番描写じゃないけど、やたらエロイ書き方してたのが思い出されます。(笑)
by おーしゃん (2006-12-13 14:11) 

loderun

山本弘といえば「時の果てのフェブラリー」にもちょいエロ描写がありましたね。
まあ要するに、ラノベのみならずアニメやマンガの性的描写の許容範囲が、昔に比べてずいぶん変わってしまったのでしょう。
それこそSEEDのベッドシーンの件なんて、小学生の時に『オーガス』第一話を見てしまった僕からしたら「別にいいんじゃない?」と思ってしまいます(笑)
by loderun (2006-12-15 11:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。