SSブログ

アタリVCS向けに作られた『ロックマン』デモプログラムが公開中 [レトロゲーム]

megaman_vcs01.jpg

世界随一のアタリゲームコミュニティAtariAgeにおいて、『ロックマン』をVCS上で再現したデモプログラムが公開されました。普段から当blogをご覧頂いている方には説明不要かと思いますが、VCSとは1977年にアメリカで発売された家庭用ゲーム機です。

このプログラムは元々、2007年開催のi am 8-bitで披露されたもの。厳しい制約にもかかわらず、VCSに精通したアマチュアプログラマーたちの手によって生み出された力作であると言えます。

Mega Man 2600 demo game (binary)
実行ファイルを配布しているのはこちら。"MegaManDemo.bin"を右クリック→「対象をファイルに保存」で取得できます。
後は、お好みのVCSエミュレーターでどうぞ。





megaman_vcs02.jpg

ゲームスタート直後の画面。
操作方法については、ボタンでジャンプ、スティック下(に対応しているキー)でショットを撃つことができます。ただしショットは、敵を痺れされるだけです。硬化中の敵に触れてもダメージを受けますので注意。
あと「画面が殺風景すぎね?」、「なんだこの四角いブロックは?」みたいなツッコミは禁止。だってVCSって、設計上は同時に2枚しかスプライトを表示できないハードなんですよ!(笑)


megaman_vcs03.jpg

4画面分の道中をくぐりぬけると、いよいよボスと一騎打ち。フォーラム内で「ボス強すぎ!」との声があがってましたが、開発者曰く「だって、これロックマンだから」。
ちなみに、"ティウンティウン・・・"とのミス音は残念ながら再現されていません(笑)

尚、このプログラムはあくまでイベントのデモンストレーション用に作られたものであり、現時点では開発を続ける予定はないそうです。
少々残念ではありますが、関係者の方々の次なる挑戦に期待しております。





(Amazonリンク)

i am 8-bit: Art Inspired by Classic Videogames of the '80s

i am 8-bit: Art Inspired by Classic Videogames of the '80s

  • 作者: Jon M. Gibson
  • 出版社/メーカー: Chronicle Books
  • 発売日: 2006/03/30
  • メディア: ペーパーバック

レトロゲームをテーマにした展覧会"i am 8-bit"の05年出展作品を収めたガイドブック。米アマゾンに在庫がありますので、まだ入手できるはずです。
レビュー記事はこちら↓
今年で3年目の『i am 8-bit 2007』 & 公式ブックは必見!
タグ:ゲーム
nice!(2)  コメント(11)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 2

コメント 11

M_t

さっそくDLしました。(まだ未プレイですが・・・)
コレコビジョンの愛好家の人達が、未発売のコナミ作品(MSXがベース)を新作としてリリースしたり、ドンキーコングの完全版やマリオブラザースを2000年代になってリリース(多分、メーカー未承認)したりと、海外の人達のやる気には感心しますね。
by M_t (2009-07-27 08:08) 

loderun

>未発売のコナミ作品(MSXがベース)

あ、逆にそれ知りませんでした。コレコ関係のファンサイトはほぼノーチェックですので。というわけで、urlお願いします(笑)
by loderun (2009-07-27 19:44) 

M_t

すみません、マリオブラザーズは記憶違いのようでした。
もしも、コレコビジョンが成功していた暁には、MSXも成功した・・・
なんてことはないでしょうね。(笑)
http://www.opcodegames.com/
by M_t (2009-07-27 20:26) 

loderun

おお、これはスゴイ。独自にメガロムベースでゲームを開発しているんですね。著作権的にはかなり危うそうですが(笑)
by loderun (2009-07-28 18:42) 

zentaroh

http://tulip-house.ddo.jp/digital/BELUGA/index.html
ベルーガの販売再開を指折り待っています。
by zentaroh (2009-07-30 10:19) 

のふ

CollectorVisionではなくて?
by のふ (2009-08-05 18:03) 

のふ

あ、URLが名前リンクになってしまった
http://www.colecovision.dk/collectorvision.htm

なんだかんだでcolecovisionの情報も
atariageが一番集積されているような気がします
by のふ (2009-08-05 18:06) 

loderun

>zentarohさん
レス遅くなりました。個人的にP6は全く馴染みが無いんですが、メガROMカートリッジを自作されているのはスゴイですね。

>のふさん
おひさしぶりです。コレコ関係のファンサイトはあまり詳しくないので参考になります。Atariageほど規模は大きくないかもしれませんが、やはりコレコ専門サイトの方が情報は確かだと思いますよ。
by loderun (2009-08-11 18:55) 

のふ

ちょっと違うかな~と思いつつそのまま使ってしまいましたが
”集積”というには語弊がありました

「断片的な情報」を「取捨選択」して「辻褄を合わせる作業」を経なければいけないですから
いや、もしかしたら辻褄を合わせるために取捨選択しているのかもしれませんが・・・

何か調べようとするとき、どうしても2ちゃんねるのスレがヒットしてくるのと同様
Colecovision関連で検索するとAtariageのForumsが必ずの様にヒットしてくるのですよね
”確か”さでいえば、まぁ言わずもがななのはその通りです

ところでこのCMって当時本当に流されていたんでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=ydf-ehnyRLc
いくらなんでも
by のふ (2009-08-13 00:39) 

loderun

>このCMって当時本当に流されていたんでしょうか?

間違いなく本物です。当時のアメリカって普通に比較CMやってましたからね。インテリビジョンとVCSを比較したCMは、以前に当blogでも取り上げたことがあります。
またNES全盛期には、アタリがXEGSとの比較CMを作ったりとか、セガの"Genesis does what Nintendon't"キャンペーンとか。

んで話を5200のCMに戻しますが、「コレコのパックマン」として紹介されているのは実はVCS版パックマンなわけで、なにげに墓穴を掘ってる気がしないでもないんですよね(笑)
by loderun (2009-08-13 12:17) 

のふ

いや~、比較広告にルールはないのかな?と
これがありだったらメガドライブとPCエンジンの比較広告で
CDROM2のイースI,IIにマスターシステムのイースを対象にあげてもいいわけで・・・あれ?
ATARISOFTはColecovisionでいい仕事しているんですけどねぇ

by のふ (2009-08-14 01:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。