SSブログ

【ボツ記事】 ビデオゲームのストーリー性ってなんだろう? [日記・雑感]

ストーリーが素晴らしいエロゲー その14  (*注 いちおう18禁)

95 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 12:47:40 ID:YBOdAkpk0
最近はストーリーの良いゲームとんと見なくなったねえ…
KANONやAIR、銀色などが乱立してたあの黄金時代は
もう戻ってこないのか

96 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 13:20:32 ID:kxlMWpv80
ストーリー重視でエロエロってのはいろいろ無理が出てくるからな

97 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 14:13:04 ID:0nJPKbGa0
エログロじゃないと表現できないストーリー性ってのもあるんだろうけど、
業界全体の風潮として、テキストの質より量が求められてるから無理だろうな・・・

101 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 15:35:55 ID:kxlMWpv80
>97
物量的な増量を求めるあまり、どんどん内容が薄くなってるからなぁ。
あるいは変に偏った方向に濃いか。フェチすぎるというかAV的というか。

「あんまりエロくなくてもいいから泣けたり笑えたりする話」はほとんどラノベに流出したね。
「シチュエーションを凝縮したエロ話」はエロ漫画のほうが多いな。
今エロゲじゃないとできないことってなんだろう。やっぱ判定分岐か。
俺としては「セックスに伴って人物の心理や関係が揺れ動く物語」が見たい。
チンコ立てることにもうちょっと葛藤とカタルシスが欲しい。
ゲームシステムとシナリオが密接に絡んでいれば尚よし。

102 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/11/20(月) 15:57:58 ID:WTNavNQ10
・18禁の必然性
・ゲームの必然性
・シナリオの完成度

この3つを満たしていることが、「良き18禁ゲーム」なんだろうけど、そういうのはなかなかないね。
一番難易度高いのは真ん中の項目かな。

そういう意味でやっぱりForestは凄まじいなという信者の戯言。




というわけで本日はいつもと趣向を変えて、ボツ記事をご紹介します。
これは、07年の秋ごろにADVについてもやもやと考えていた頃に出会った2ちゃんのログです。きっかけは、CEDEC 2007の「アドベンチャーゲームの復権」に触発されたからですね。

(関連リンク)
CEDEC 2007: アドベンチャーゲームに未来はあるのか (from IT Media)
7人のパネリストによって模索される「アドベンチャーゲームの復権」 (from GAME Watch)
[CEDEC 2007]デベロッパ,パブリッシャ,学識者の豪華メンバーが集った「アドベンチャーゲームの復権」セッション (from 4Gamer.net)
アドベンチャーゲームがこの先生きのこるには (from アルファルファモザイク)

上に挙げたのは、いわゆる美少女ゲームに関する議論なのですが、あいにく僕はこのジャンルを多く語れるほど詳しくありません。
また、アドベンチャーゲームに関する技術史的な話となると70~80年代の海外作品はもとより、FCに代表される家庭用機向けADVの発展、PC98末期のDOSゲー、記録媒体の大容量化が生んだマルチメディアブーム、そしてWindows95登場以降のフルカラーフルボイス化などなど語るべき事柄がたくさんあるわけです。
とてもじゃないけど一本のエントリーにまとめられるようなテーマではないと書いている途中で気付き、投げ出してしまいました。

つうか、ゲームシステム自体がプレイしていて楽しく、シナリオが優れていて、しかもその両者がマッチしてるだなんて好条件が三つも揃っているようなADVは、(エロゲのみならず一般作でも)早々お目にかかれないんじゃないかなと思います。まして現在の美少女ゲームの主流となっているノベルゲームにおいて、ADVというゲームシステムは単なる「物語の表現形式」としてしか機能していません。

・・・いや、だからといって僕はノベルタイプのゲームを否定するつもりはないです(『かまいたちの夜』は今でも名作だと思っていますし)。
う~ん、記事タイトルで大風呂敷を広げましたが、「ストーリー性」の話まで辿りつけませんでしたね(笑)

最初にボツ記事と書いたように今回は「せっかく思いついたことだから書きかけの文章でもアリかな?」と、敢えて公開してみました。たまにはいいよね、こういうのも?(←自己弁護)
タグ:ゲーム
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 1

コメント 2

Aya

ADV=ポリスノーツが直結する程度の人ですが・・・11eyesはシステム面で評価したいですねぇ。
ソフ倫規定クタバレ!って思った代表ゲームでもありますw
まぁ、「ケフィアっつーとこのゲームが思い付くわ」って人です(笑)

あ、ちなみに僕にかまいたちの夜をやらせたら間違いなく「loderunさん、トイレいかない?ねぇ?いこうよ?」ってなりますよw
なので未プレイ・・・ホラー苦手なんだ(笑)
by Aya (2008-07-11 00:49) 

loderun

11eyesは知りませんでした。公式サイトを見ましたが、要するにザッピングシステムですよね?
上の記事では、2D表現&テキストベースのADVを暗黙の前提にして話を進めています。FPSやTPS形式のアクションADVに関する考察が抜けてますが、そのあたりは書きかけの記事ということでご勘弁を。

あと『かまいたち』のメインシナリオは、ホラーというよりもミステリなのであまり怖くないと思います。SFCのノベルゲームだと『学校の怪談』がおすすめ(笑)
by loderun (2008-07-12 10:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。