祝DVD化!『アンドロメダ・ストーリーズ』 [Amazon]
○「・・・地球(テラ)へ」公式サイト
うわ~、また随分と古い作品を持ってきたな(笑)。
というわけで、竹宮恵子の代表作『・・・地球へ』がなんとTVアニメ化とのことです。正直に言って、今の時代にウケるかどうか心配ですが、まずはアニメファンの反応が楽しみですね。
ところで本題はここから。
「個人的には、日テレの24時間で放送した『アンドロメダ・ストーリーズ』をDVD化して欲しいんだよね」、などと思いながらちょっと調べてみたところ!
(あらすじ)
はるか220万光年のかなた、アンドロメダ星雲。惑星アストゥリアスの王子イタカは、隣国の王女リリアを王妃に迎えるが、二人の幸せは長くは続かなかった。コンピューターに惑星が侵食されはじめ、人が変わってしまった王子イタカ。国中でコンピューターの侵食が進む中、王女リリアは双子を懐妊する…。
…リリース決定してた。ビックリ!
買う買う!!!もう、秒速30万Kmの速さで予約ボタンをクリックしておきました。
つーわけで、かのクリスチーネ剛田先生の代表作『アンコロモチ・ストーリーズ』の元ネタであり、宇宙最強の女性サイボーグ戦士イルが登場する名作SFアニメ、『アンドロメダ・ストーリーズ』の発売は6月21日です。
萩尾望都や山岸涼子も愛読していたようなバリバリの古参少女マンガファン、「24時間アニメ?なんすかそれ?」な感じのゆとり教育世代、あるいは「兄と妹で近親愛」とのキーワードにビクッ!と来るような人は是非とも見ておきましょう。
尚、今回の『アンドロメダ・ストーリーズ』に加えて、80年版の『地球へ…』、『夏への扉』を収録したDVDボックスも発売されます。
竹宮ファンの方は、これを機会に一気買いすべし。
「アンドロメダ~」ってマンガ少年→DUO掲載だから実は少女漫画じゃない罠。
まあDUOは少年誌と少女誌の融合を図ったわりにどんどん少女誌寄りになりましたが。
by んー? (2007-04-06 01:21)
いつからだったか、レンタル屋に行けば探していた「アンドロメダストーリーズ」。10近く離れた相方に言っても知らぬ存ぜぬ。PC新しくしてたまたま思いついて検索したら再来月のDVD化。運命を感じてもしょうがない展開。出たら買いますよ。内容もあまり覚えていないが、なぜか強烈に頭に焼き付いていたタイトル。そういうものを作れる人に私はなりたい・・・
by おじん (2007-04-07 01:31)
>>んー?さん
そもそも、恋愛モノ一辺倒だった従来の少女漫画を、SFやサスペンス、歴史モノといった広範なジャンルに押し広げたのが、萩尾・竹宮を筆頭とする「24年組」の功績であったと僕は理解しています。
そういうわけで、「少女誌に掲載されていないから少女漫画じゃない」とのご指摘には疑問を感じますね。
>>おじんさん
はじめまして。私のblogがお役にたてたようで嬉しいです。
つうか、文章から察するに10歳年下の奥さん(or彼女)がいらっしゃるとのことでしょうか畜生ふざけるな羨ましい(笑)。
by loderun (2007-04-10 13:45)